2019/11/08 18:29

第1回「七色十色」の会 絵画展 & 大口満フレーミング展

本日は立冬。日中も肌寒く、高田の紅葉もいよいよ盛りを迎えつつあります。晩秋の寂しさもありますが、腰を据えて芸術や読書に向き合える時期でもありますね!そんな週末は、個展・企画展で是非おたのしみくださ...

2019/11/02 10:10

大島画廊木彫教室「木つつき会」による作品展開催中

第6回を数える作品展です。木のぬくもりを大切にさまざまなモチーフを基に製作されています。見応えのある展示会になっております。是非お越しください!日時 11月2日(土)~4日(月) 10時~17時まで(4日は1...

2019/10/25 09:36

第1回 石ころのそれぞれ展

本日より 「第1回 石ころのそれぞれ展」が開催されます。本日の上越タイムス様にも掲載していただきました。会期 2019年10月25日~28日時間 10時~18時(最終日16時終了)会場 大島画廊 2階画廊皆様のお越...

2019/10/12 09:18

第12回 さ・い・こ・う倶楽部 絵画展

本日より「第12回さ・い・こ・う倶楽部 絵画展」が当社2階ギャラリーにて開催となります。毎年この時期に開催いただいており、あっという間に12回を数える恒例の作品展となりました。油彩や水彩、そして主宰...

2019/10/04 18:33

ほんちょうてらこや開講中!

6・7月と開催しておりました「ほんちょうてらこや」9月19日より再開しました!!教室の性質上あまり周知のための広報をしておりませんでしたが以前ご利用いただいた方よりご指摘いただきましてSNSと一部の紙媒体...

2019/09/06 19:29

高田高校美術部作品展 六華展

9月7日~8日まで、毎年恒例の高田高校美術部の生徒さんによる作品展「六華展」が開催されます。フレッシュで元気な若い感性が溢れています!さあ、芸術の秋が始まります。皆様のお越しを心からお待ちしております...

2019/09/03 18:12

上越タイムス様 企業見学

毎年恒例となりました上越タイムス広告会企業見学バスツアー。今年も当社に多くの子供たちが見学に来てくれました(^^)例年は額縁作りを体験していただいてたんですが今年は少し趣向を変えて各学校でのPTC活動...

2019/08/23 10:00

金谷範子 個展 「ギャラリーで夏涼み」

日本最高も記録した暑い夏も、すっかりパワーダウン?雨模様が続きますね。そんな鬱陶しさを吹き飛ばす、元気をもらえる個展がスタートしました!金谷範子 個展 「ギャラリーで夏涼み」8月23日(金)~8月27日(...

2019/08/15 18:59

学校所蔵のお宝展

本日より開催の学校所蔵の『お宝展』。大手町小学校、大町小学校、東本町小学校、南本町小学校の近隣4校よりご協力いただいての初開催です!歴史のある校舎には様々な作品が展示や所蔵されています。地域として...

2019/07/27 10:07

決算セール開催中!

お得な決算セール開催中です!夏本番となり暑いですが、店内冷やして皆様のお越しを心からお待ちしております。

2019/07/05 18:02

第3回「しをり展」開催中!

梅雨空も本日は一息。来週もお天気マークがちらほら出てきていよいよ梅雨明けのカウントダウンか、もう一雨あるのか。九州の大雨も大変でしたが、日本のどこで災害が起きてもおかしくない昨今。日頃の備えを確認...

2019/06/07 14:27

【表装直し相談会】開催中!!

昨日6日から開催しております【表装直し相談会】!表具師の田中善茂さんをお招きし、古軸の直しや掛け軸の表装など、掛け軸に関する相談を直接お話できる機会です!また、雛人形や仏像。漆器のお直しもできます!...

2019/05/25 18:35

ひぐちキミヨ「passed slowly」〜やさしい時間のフレーミング展〜

天気も良く、上越市内の小学校は運動会日和でしたね。本日5月25日より、ひぐちキミヨさんとのフレーミングコラボ展が開催となります!作品と向き合いながら、額装させていただきました!!ぜひご覧ください◎

2019/05/20 19:11

ひぐちキミヨさん展示準備中!!

5月25日より開催予定のひぐちキミヨさんとのフレーミングコラボ展。準備真っ最中です!!作品と向き合いながら額装方法を1点1点検討し作業を進めております。。。ということで多分開催ギリギリまでこんな日々が続く...

2019/05/17 18:48

【イベント】城戸真亜子さん講演会のお知らせ

当社にて4回もの作品展を開いていただき10年近いお付き合いをさせていただいております城戸真亜子さんが来月の4日、上越タイムス広告会さん主催の講演会にてご講演されることとなりました。演題は「芸術を遊ぶ ~...